失敗を恐れず、自分の可能性を信じる。日々の言動に配慮し、そして、責任感のある人間になる。
プロフェッショナルとしての卓越性、クライアントへの配慮、そして信頼性の高いサービスを提供することにフォーカス。
今よりもっと良くなろうと努力すれば、きっとチームのみんなと一緒に成長できる。
雇用主の期待と従業員のニーズをつなぐ役割を果たし、インドならではの絶妙な多様性を維持するために尽力。
お客様の不安や苦痛を取り除き、心置きなく企業活動に集中していただくために全力でサポートさせていただきます。
日本とインドの文化や商習慣のギャップの理解に努め、痒い所に手が届くようなサービスを心がけていきます。
“Even if I fail, I believe that it doesn’t mean I will continue to fail. Be able to say I believe in myself and keep trying. Everything that is successful will begin with my believing in myself”
“I am trying not to be the person who blames others or makes excuses. I believe that one of the most important keys to success is having the discipline to do what I know I should do even when I don’t feel like doing it–and those daily decisions often involve taking responsibility for my own choices and actions. I try to remember that my actions do affect other people, so always be careful with what I say and do“
もし失敗してしまっても、それは失敗し続けることを意味するわけではないと考えます。自分の可能性を信じ、もし失敗してしまってもまたチャレンジし続けること。すべての成功は、自分自身を信じることから始まるのだと信じています。
他人を責めること、そして、言い訳をするような人にならないよう努力しています。そして、成功するために最も大切なことのひとつは、たとえそれがやりたくないこと
であっても率先して業務を遂行できるだけの自分の内なる規律を持つことだと考えます。そして、日々の小さな意思決定が、自分の選択や行動に対する責任感に対してしばしば影響を与えます。つまり、自分の言動はいつも他人に影響を与えてしまう可能性があるため、自分の言動にはつねに気をつけるようにしています。
At Global Japan, professional excellence, client care and reliability of service remain central to how we function. Our endeavour is to combine legal advice, and strategies in order to simplify, solve and satisfy our client's business needs to the best of our abilities
グローバル・ジャパンは、プロフェッショナルとしての卓越性、クライアントへの配慮、そして信頼性の高いサービスを提供することにフォーカスをしています。私たちは、法的なアドバイスと実務的な戦略を組み合わせることで、クライアントのビジネスニーズを最大限に簡素化し、かつ、課題を解決していくことに最大の努力をしていきたいと考えています。
I believe life is easier when we allow ourselves to adapt to different situations and I am happy to be a part of GJC where my talent is nurtured and where I can help others to develop. GJC Culture is to support and stand with each other as a team which motivates each one of us and Yes,`` When we strive to become better than we are , everything around us becomes better too `` . I can see very exciting times ahead !
様々な状況に適応・順応できるようになれば、人生はより簡単になると信じています。自身の強みや経験を生かせることができ、他の人の成長の一助となれる場を提供してもらえるGlobal Japanという組織の一員であることに感謝しています。私たちの企業文化の特徴は、チームとしてお互いをサポート・協力し合うことで、私たち一人ひとりのモチベーションを互いに高めることができる点にあります。「今よりもっと良くなろうと努力すれば、きっとチームのみんなと一緒に成長できる。」この想いとともに、これからもとてもエキサイティングな時間を過ごせることを楽しみにしています。
Global Japan has small, flexible teams that focus on a greater client experience. Global Japan will always inspires and support the new talents with innovative mindsets to implement new business environment for organization development. I’m delighted to become a member with Global Japan which makes me to gain more experience.
We as Human Resources Department is an essential part of an organization, and our scope of work is not simply limited to managing administrative functions. We also work actively to safeguard the interest of employees and create a positive work environment for them. We serve as a link between employer expectations and employee needs so that a fine diversity is maintained.
We always try to create an adhocracy culture and three things happen when you have a strong workplace culture-
1. Employees understand how top management expects them to respond to each scenario.
2. Employees believe that their goals are relevant and achievable.
3. Employees know that their efforts to adhere to the organization's goals and values will be aptly rewarded.
グローバルジャパンは、少人数で柔軟性のあるチームを編成し、より優れた顧客体験を提供することに重点を置いています。そして、革新的なマインドを持つ新しい才能を発掘し、組織の発展のために常に新しい勤務環境を実現するための支援を行っています。人事部門としてグローバルジャパンの一員となり、これまで以上に幅広い経験を積むことができていることに大変嬉しく思っています。
私たち人事部門は、組織にとって必要不可欠な存在であり、その業務範囲は単に人事労務に関わる管理業務にとどまるものではありません。また、従業員の権利・便益を保護し、従業員にとって好ましい職場環境を作るために積極的に企画・提案を行います。雇用主の期待と従業員のニーズをつなぐ役割を果たし、インドならではの絶妙な多様性を維持するために尽力します。
私たちは、常に新しいアイデアを取り入れるアドホクラシー文化を創造するよう心がけており、以下3つを実現できる限りにおいて、強い企業文化を醸成することができると信じています。
1. 従業員は、トップマネジメントが各シナリオに応じてどのように対応することを期待しているかを深く理解する。
2. 従業員は、自分たちの目標が適切であり、達成可能であると信じている。
3. 組織の目標を達成するための努力や企業の文化・価値観を守るための努力は、適切に報われることを知っている。
Accounting and Tax Filing is not purpose of companies but the most intensive and effective tools for company governance. Compliance with major and minor accounting and tax rules enable companies to figure out their weakness, wastage, miscommunication and inefficiency followed by immediate and appropriate countermeasures. Thereafter, top managements can substantiate innovations of companies with dramatic growth without stagnation. We are proud of rendering strong support and service in this regard in order for Japanese companies to focus on fulfilling their original missions in India asking themselves “WHY DID WE COME TO GREAT INDIA?” Apart from those services, we are willing to dedicate our professionals to creating, destroying and re-creating “Value Mechanism” of clients, which can eventually solve social discomfort, distress, Inconvenience, burden, unfairness.
会計・税務はそれが目的になっているうちは、会社はうまく機能しません。その本質とは、だれのものでもない「会社」という存在における目に見える唯一の倫理・あるい
は信仰なのではないでしょうか。大小存在するその倫理と信仰に従って行動すれば、会社の弱点、無駄、意思疎通不全、非効率などがおのずと見えてきます。だか
ら、いずれ起こる機能不全に対して、迅速で最適な対策がとれるのだと思います。その積み重ねが、やがてはリーダーによるよどみない革新行為をも実現し、会社のお
どろくべき成長につながるものと信じています。現在、南インド地域に特化してサービスを行っている我々は、この地域に乗り込んで日本の実力を発揮しようと日々精
進している皆様を誇りに思います。なぜこのインドという世界で闘っているのか、我々もその意味を常に考えながら、皆様にはその闘いに集中していただくために、会計
税務、そして法務についての全面あるいは後方支援をさせていただきます。今後は、我々のこの地での経験と専門性をもって、新たな価値の破壊・創出を繰り返しつ
つ、社会の不安、苦痛、不便、負担、不公平を解決していく新ビジネスモデルの開拓に挑戦するお客様へのコンサルティングも積極的に行ってまいります。
What surprised me when I was posted to India was the complexity of the administrative procedures. It is a very difficult process to register as a foreigner, set up living conditions and get started my business. I muttered many times in my mind that I wanted to go back to Japan. The same can be said for corporations, with frequent rule changes and exhaustion before you can focus on your core business. We understand that there may be such cases.
Our Global Japan team works closely with a team of Indian professionals including accountants and lawyers. We are here to help you with everything from accounting, taxation and legal matters to detailed administrative procedures and lifestyle advice. We will do our utmost to support our clients, relieving their anxiety and distress so that they can concentrate on their business activities without any worries.
インドへ赴任して驚いたことは行政手続きの煩雑さです。外国人として登録し、生活環境を整え、開始する。これだけの事が非常に険しい道程で「インドなんて来なければ良かった…」と思わされることが何度もあります。法人についてもまさに同じ事が言え、頻繁なルール変更もあり、本業に注力する前に疲弊してしまう。そのようなケースもあるかと存じます。
私達グローバルジャパンチームは、会計士・弁護士等インド人専門家チームと密に連携し、主に会計・税務・法務面から細かい行政手続・生活相談に至るまで、お客様の不安や苦痛を取り除き、心置きなく企業活動に集中していただくために全力でサポートさせていただきます。また、日本語による会話に飢えている、そんな時はお気軽にチェンナイオフィスを御訪問ください。
Having lived and worked in India for years, I find pleasure in the complexity, capacity and diversity of India as a country, and find Yoshinori Hamanoits culture and society fascinating in different ways from Japan. You might find it chaotic when it comes to corporate compliance, like law and regulation conflicts, constantly changing rules or systems not keeping up policies. I always try to dedicate myself to support Japanese companies to be able to concentrate better on their own business rather than worrying about bureaucratic issues. I am happy to assist Japanese companies enter and thrive in the Indian market.My favorite food is Rasam and my favorite actress is Priyanka Chopra
インドについてどのような印象をお持ちでしょうか。規制が多い、信用できない、インドマーケットは難しい・・然しながら無視できない巨大マーケット。どれも本当だと思います。インドに住み、働く事でインド社会の光と闇を日々目の当たりにし、日々怒ったり笑ったりしてしまいますが、その包容力と多様性には日本と違った魅力があります。 法令や規制が矛盾しながら、ルールがどんどん変わっていき、その横でシステムが追い付いていないなんていう事もしばしばですが、微力ながら日系企業の皆様が情報に振り回されず、本来のビジネスに集中できるようお客様のご希望に沿ったきめ細かなサポートを心がけております。これからももっと日本ブランドのインド進出、インドでの成功のお手伝いができればと思っております。好きな食べ物はラッサム、好きな小説家はアーヴィンド・アディガです。
My daily life here makes me aware India's economy is growing at a tremendous pace and the society is changing faster than ever before. I am sure that this rapidly growing market is very attractive to Japanese companies too. We are here to support you so that you can focus on your core business and achieve success here in India. I will do my very best to understand the gap between Japanese and Indian culture and business practices, and to provide the services to fill the gap for your business success. I had my first full-time employment experience in my life in India. I faced many difficulties in my personal and professional life, but it was also the people of India who helped me sail through the difficulties. And each time, I realize that it is not only us but also the Indian society and economy that has gone through various twists and turns to achieve the current economic growth. You may also be facing various difficulties. Through our legal and company secretary services, I am honoured to be able to help you succeed in this growing Indian market. If you will be able to feel in the end that it is a right decision to enter into the Indian market, I could not be happier.
私も普段の生活でひしひしと実感しますが、インドはものすごい勢いで経済成長しており、日々目まぐるしく変化しています。急成長しているインドの市場は日本企業の皆様にとっても非常に魅力的に写っているものと思います。皆様が当地において本業に専念し、成功を収められるように、裏方としてご支援させて頂きます。日本とインドの文化や商習慣のギャップの理解に努め、痒い所に手が届くようなサービスを心がけていきます。私が人生初めてのフルタイムでの就業経験をしたのもインドでした。私生活や仕事において数々の困難に見舞われましたが、その度に窮地から救ってくれたのもまたインドの人々でした。そして、その度に私達だけでなく、インドの社会経済も様々な紆余曲折を経て今の成長があるのだと実感します。皆様も様々な困難に直面されているかと存じますが、弊社の法務・会社秘書役業務サービスを通して、微力ながらも皆様のインド市場での成功の一助となり、皆様にインドに進出して良かったとそう思って頂けたら本望です。